マイクロシミュレーションを活用した交通と大気環境の広域評価システム

  • 白濱 好文
    社団法人 土木学会 株式会社東京三菱銀行丸の内支社法人第二部
  • 屋井 鉄雄
    社団法人 土木学会 東京工業大学大学院 総合理工学研究科人間環境システム専攻
  • 福田 大輔
    社団法人 土木学会 東京工業大学大学院 理工学研究科土木工学専攻
  • 神田 学
    社団法人 土木学会 東京工業大学大学院 理工学研究科国際開発工学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • TRAFFIC-RELATED AIR ENVIRONMENTAL EVALUATION SYSTEM FOR WIDE-AREA NETWORK USING MICROSCOPIC SIMULATION

この論文をさがす

説明

ITSの導入等といった, 新規交通政策の実施に伴う大気環境の改善効果を評価するためには, 高い時間分解能・空間分解能で個々の車両の走行状況を記述し, その上で, 大気汚染物質の面的な移留・拡散の状況を把握することが望まれる. 本研究では, 交通マイクロシミュレーションと気象シミュレーションを統合して, 交通・大気環境を広域的に分析・予測するためのシステムを構築し, ITS関連の交通施策導入に伴う交通流動パターンや大気環境の変化を分析した. 具体的には, 現況の道路構造を概ね反映した道路ネットワークデータを構築し, 時間帯別OD交通量の精度を向上させ, 加速度を考慮したSPM排出原単位を構築した上で, これらを交通・大気環境シミュレーションとして統合し, 交通流, 排出量双方の現況再現性の向上を図っている.

収録刊行物

  • 土木学会論文集

    土木学会論文集 2004 (772), 115-130, 2004-10-20

    公益社団法人 土木学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ