学習者のデッサン描画時における腕動作・視線・認識の分析

  • 曽我 真人
    和歌山大学システム工学部 和歌山大学大学院システム工学研究科
  • 岩城 朝厚
    和歌山大学大学院システム工学研究科
  • 前野 浩孝
    和歌山大学大学院システム工学研究科
  • 六十谷 伸樹
    和歌山大学システム工学部
  • 中田 早苗
    和歌山大学システム工学部
  • 松田 憲幸
    和歌山大学システム工学部 和歌山大学大学院システム工学研究科
  • 高木 佐恵子
    和歌山大学システム工学部 和歌山大学大学院システム工学研究科
  • 瀧 寛和
    和歌山大学システム工学部 和歌山大学大学院システム工学研究科
  • 吉本 富士市
    和歌山大学システム工学部 和歌山大学大学院システム工学研究科

説明

スキルの学習支援システムとして、学習者が実際に画用紙に鉛筆で描いたデッサンに対して、誤りの診断を行い、適切なアドバイスを提示する機能を持ったシステムを開発する「デッサン学習支援システムプロジェクト」を推進中である。すでに開発済みのデッサン学習支援システムでは、描かれたデッサン画のみを診断の対象としていた。しかし、デッサン画の上手下手は、学習者のデッサン描画時の動作と因果関係があると考え、次期計画では、描画時の動作をも診断対象とすることが考案されている。そこで、本研究では、そのための基礎研究として、被験者を集め、描画時の腕の動作と、視線の動きを計測し、分析を行った。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205611459584
  • NII論文ID
    10026578569
    130004653678
  • DOI
    10.11517/pjsai.jsai05.0.112.0
  • ISSN
    27587347
  • 本文言語コード
    ja
  • 資料種別
    journal article
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ