イネ フィトクロムB PAS1ドメインの構造生物学的研究

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Structural Studies of Rice Phytochrome B PAS1 Domain Using Multi-Dimensional NMR

抄録

光は幾つかの光受容体を介して波長や強度・照射時間に応じた植物の様々な生理応答を誘導する。細胞内において2量体として存在するフィトクロムもこれら環境センサーとしての光受容体の一つである。細胞質に存在する不活性型のフィトクロムは、赤色光の吸収による活性型への構造変化を生じた後に核内へ移行し、転写因子を含めた様々なタンパク質との相互作用によって発芽から花成といった種々の光形態形成を制御する事が明らかとなっている。<br>フィトクロムは大きく二つのドメインに分けられる(N-及びC-末端ドメイン)。これまでの研究から、C-末端ドメイン中のPASドメインを含む領域のミスセンス変異の多くは、核内移行阻害といったフィトクロム機能失活に関与することが明らかとなっている。しかしながらPASドメインを含めたフィトクロムに関する生化学的・構造学的知見に関しては未だ乏しい。このため我々は、イネ由来フィトクロム B (phyB)を用いてPAS1ドメインの溶液構造を決定した。その過程でPAS1ドメインのN末端領域が2量体形成に関与すること、PAS1ドメインとPAS2ドメイン間には分子内・分子間相互作用が存在しないこと、PAS1中に存在する機能欠失型ミスセンス変異によりPAS1ドメインの高次構造が部分的に失われることを明らかにした。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205628542592
  • NII論文ID
    130006988909
  • DOI
    10.14841/jspp.2005.0.569.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ