南カリフォルニア州からの移民酪農家の立地移動

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Relocation of ethnic dairies from southern California

抄録

_I_はじめに<br> カリフォルニア州でも酪農は他の地域と同様,当初混合農業の一環として行われた。しかし,大都市の周辺に生乳を供給する近郊酪農が発達した。なかでも,ロサンゼルス郊外のデリーバレー(Artesia, Bellflower, Cerritos, Cypress等からなる)は,1930-1965年にかけてカリフォルニア州最大の酪農中心地であった。都市化に追われ,多くの酪農家はデリーバレーからチノバレーやサンホワキンバレーへ移転した。なかでも,1965年に100戸の酪農家が移転したチノバレーは酪農家の集中地域で,世界最大の酪農地域と言われた。ここでは酪農保護地の指定で酪農家が残存してきたが,住宅地化の波に曝されて1980年代から再移転を迫られている(図1)。<br> チノバレーから酪農家の最大の移転先がチューラーレ郡,キングス郡,カーン郡を中心とするサンホワキンバレーである。また,オレゴン,アイダホなどの北部州や乾燥地域のニューメキシコ州などに立地移動した酪農家もいる。ここではアルテジア,チノバレー,チュラーレ郡,カーン郡の現地調査をふまえ,酪農家の立地移動を民族的視点から考察することを目的とする。<br><br>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001205693530624
  • NII論文ID
    130007016510
  • DOI
    10.14866/ajg.2004s.0.48.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ