北海道根釧地方における出穂期の異なるチモシー(Phleum pratense L.)3品種の生育経過と窒素施肥反応
書誌事項
- タイトル別名
-
- Comparison of Growth and Responses to Nitrogen Fertilization among Three Timothy (Phleum prasense L.) Varieties with Different Heading Stages in Konsen District of Hokkaido
- ホッカイドウ コンセン チホウ ニ オケル シュッスイキ ノ コトナル チモシ
この論文をさがす
説明
北海道根釧地方における出穂期の異なるチモシー3品種の生育と窒素(N)施肥反応の違いを明らかにするため,各品種の生育経過およびN施肥量が乾物収量やN含有率に及ぼす影響を検討した。1.チモシー3品種の生育を比較すると,極早生種「クンプウ(K)」と早生種「ノサップ(No)」は類似し,この両品種と晩生種「ホクシュウ(H)」とは異なっていた。すなわち,Hは1番草収穫時での全茎数が多く,ほふく型で草丈も長かった。2.1番草収量はHが最も高かった。これは,生育適温下でのHの生育期間が長かったためと推察された。その結果,年間収量もHが多収を示した。3.Hの有穂茎率は他品種に比べて著しく低く,この分げつ構成の差が可消化養分総量(TDN)の含有率に少なからず影響を及ぼしていたことが示唆された。4.乾物収量は,3品種ともN施肥量の増加に伴って,増大した。牧草体N含有率が同一のときの収量は,HがK,Noより高かった。このこともHが多収を示した一因と思われた。5.以上のように,根釧地方においてチモシー晩生品種Hは極早生品種Kおよび早生品種Noより多収を示したが,この要因として,Hは適温下での生育期間が長いことや同一N含有率のときの収量が高いことが考えられた。
収録刊行物
-
- 日本草地学会誌
-
日本草地学会誌 38 (3), 251-258, 1992
日本草地学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001205754922624
-
- NII論文ID
- 110006410388
-
- NII書誌ID
- AN00194108
-
- ISSN
- 21886555
- 04475933
-
- NDL書誌ID
- 3813918
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDL
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可