-
- 兼子 一
- 大阪市立大学大学院後期博士課程
書誌事項
- タイトル別名
-
- When a Missionary talks about "the Succeeding Generation" : Membership Categorization Analysis of the Missionary Work of Jehovah's Witnesses
- シンジャ ガ セダイ オ カタル トキ エホバ ノ ショウニン ノ フキョウ カツドウ ニ アラワレタ カテゴリーカ ジッセン ノ ブンセキ
この論文をさがす
説明
本論文は、「エホバの証人」(ものみの塔聖書冊子協会)の信者による布教活動がどのように行われているのか、という観点から信者の実践活動に関するフィールドワークの一部をまとめたものである。なお、この調査は1992年から1998年にかけて実施している。この研究は、エスノメソドロジーという研究方法を使用することで、「信仰」というものを相互行為と考え、「布教と受容」の相互反映的なプロセスとして解明することを目指している。ところで、エスノメソドロジーの主な分析方法としては、「会話分析」と「ワークの分析」と呼ばれるものがある。そこで、この論文では、「ワークの分析」と呼ばれる方法を採用することにした。論点として、信者が布教プロセスにおいて、相手を納得させるために、どのようにカテゴリー群を使用していくのか。そして、その語用法が参与観察者である「私」にどのような受容プロセスとして立ち現れていたのか。これらの相互作用プロセスに焦点をあてた。なお、会話分析については別稿を用意している。
収録刊行物
-
- 宗教と社会
-
宗教と社会 5 (0), 39-59, 1999
「宗教と社会」学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001206053723136
-
- NII論文ID
- 110007653061
-
- NII書誌ID
- AA11333281
-
- ISSN
- 24241601
- 13424726
-
- NDL書誌ID
- 4787326
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可