酵母処理・活性汚泥併用法による味噌製造工場排水処理の事例

書誌事項

タイトル別名
  • コウボ ショリ カッセイ オデイ ヘイヨウホウ ニ ヨル ミソ セイゾウ コウ

この論文をさがす

抄録

味噌工場における排水処理は他の食品工業と比較してかなり面倒なものがある。それで,これまでにもいろいろと処理方法が工業的規模で実施され,検討されてきたが,全ての味噌工場に共通して採用しうる決定版というものはなかった。工場の立地条件,排水の質と量,気象条件,排水の規制基準,設備費,ランニングコスト,汚泥の廃棄など多くのパラメーターの総合結果として,それぞれの工場に最適の方法が選択される。以下に解説する事例も-工場においてこれらのパラメーターの上に立った相応しい方法といえよう。

収録刊行物

  • 日本醸造協会誌

    日本醸造協会誌 83 (9), 584-587, 1988

    公益財団法人 日本醸造協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ