教育学部理科の学生実験(物理学)を楽しくする試み

書誌事項

タイトル別名
  • An Attempt to Make Enjoyable the Physics Laboratry for Student of Science Major in Faculty or Education

この論文をさがす

抄録

教育学部の理科の学生実験(物理)に,これからの理科の教師に必要な基礎知識と考えられるディジタル回路の基本機能の理解と動作体験のための実験題目を取り入れた。この実験では,論理回路の動作確認,水晶発振回路とトリガー発生回路の作成を通してディジタルICに慣れ,これら自作回路を活用し,光に対する応答時間と重力加速度を測定する。予備知識がない者も無理なく楽しみながら取り組めるため,大部分の学生が"中学生にディジタル回路を説明できる"という意識を持てるようになっている。

収録刊行物

参考文献 (4)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390001206108786176
  • NII論文ID
    110002686040
  • NII書誌ID
    AA11161696
  • DOI
    10.14935/jsser.10.1_7
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ