• 霞 正一
    茨城県農業総合センター生物工学研究所
  • 鈴木 一典
    茨城県農業総合センター生物工学研究所
  • 郷内 武
    茨城県農業総合センター生物工学研究所
  • 野木 光子
    茨城県農業総合センター生物工学研究所
  • 山田 哲也
    独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構花き研究所
  • 高津 康正
    茨城県農業総合センター生物工学研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Adventitious Bud Formation and Plant Regeneration from Ovary Explants in Balloon Flower (Platycodon grandiflorus)
  • キキョウ カライ シボウ カラ ノ フテイ ガ ケイセイ ト ショクブツタイ サイセイ

この論文をさがす

説明

キキョウ‘五月雨紫’等の開花 2~5 日前の花蕾子房を縦に 8 分割した子房片を外植体として,NAA と BAPの両方を添加した MS 培地で培養すると不定芽が形成れた.1 mg·L−1NAA と 5 mg·L−1BAP 添加区で最も不定芽形成率が高かった.この不定芽を MS 培地に継代培養することで植物体が再生した.この植物体をポットで栽培した結果,再生個体の茎葉の形態,開花様相は親植物と同一であった.また,子房片からの不定芽形成率には品種間差異が認められた.<br>

収録刊行物

  • 園芸学会雑誌

    園芸学会雑誌 75 (3), 284-286, 2006

    一般社団法人 園芸学会

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (6)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ