高密度ナンノクロロプシスを用いた連続培養L型ワムシ Brachionus plicatilisの脂肪酸組成

書誌事項

タイトル別名
  • Fatty acid composition of the L-type rotifer Brachionus plicatilis produced by a continuous culture system under the provision of high density Nannochloropsis
  • コウミツド ナンノクロロプシス オ モチイタ レンゾク バイヨウ Lガタ ワムシ Brachionus plicatilis ノ シボウサン ソセイ

この論文をさがす

抄録

高密度培養したナンノクロロプシス(ナンノ)を用いて L 型ワムシの連続培養を行い,濃縮淡水クロレラを用いた場合と脂肪酸組成を比較した。その結果,ナンノとクロレラともにほぼ同密度でワムシ培養が可能であり,餌料効率もほぼ同じであった。クロレラとそれを給餌したワムシには極性脂質が多く,ナンノとそれを給餌したワムシには中性脂質が多く含まれていた。またクロレラ給餌ワムシではパルミチン酸やリノール酸が多いのに対して,ナンノ給餌ワムシではイコサペンタエン酸が多く,ナンノには無いドコサペンタエン酸も少量含まれてい た。<br>

収録刊行物

  • 日本水産学会誌

    日本水産学会誌 71 (3), 328-334, 2005

    公益社団法人 日本水産学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (39)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ