書誌事項
- タイトル別名
-
- Change of the Torque Generating-capacity of Hip Muscles According to the Hip Joint Angle: A Mathematical Model Analysis
- ―数学的モデルを用いた解析―
この論文をさがす
説明
【目的】筋の作用は解剖学的肢位で考えられることが多いが,実際の運動では関節角度変化に伴い,筋の作用や発揮できる筋力が異なる。本研究では数学的モデルを用いて角度変化に伴う股関節周囲筋の屈伸トルクを検討した。【方法】股関節周囲筋を対象とし,生理学的断面積,羽状角,モーメントアーム,筋線維長から股関節屈曲角度を変化させた際に筋が発揮する屈伸トルクを求めた。なお,大殿筋下部線維,縫工筋,腸腰筋は走行変化点を考慮したモデルを用いた。【結果】大腿直筋は屈曲10〜30°で大きな屈曲トルクを有し,伸展域や深い屈曲域ではトルクが小さくなった。一方,腸腰筋は深い屈曲域で強い力を発揮し,伸展域でもトルクは維持された。また,ハムストリングスは屈曲域で大きな伸展トルクを発揮するが,伸展につれて急激に小さくなり,伸展域では大殿筋下部線維が主動筋となることがわかった。内転筋は伸展域で屈筋,屈曲域で伸筋になる筋が多かった。【結論】関節角度によって変化する筋の発揮トルク特性を考慮することで,弱化した筋の特定など筋力の詳細な評価が可能になると考えられる。
収録刊行物
-
- 理学療法学
-
理学療法学 38 (2), 97-104, 2011-04-20
一般社団法人日本理学療法学会連合
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288062146176
-
- NII論文ID
- 110008608081
-
- NII書誌ID
- AN10146032
-
- ISSN
- 2189602X
- 02893770
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可