-
- Sawada Masato
- Department of Developmental and Regenerative Biology, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences
-
- Sawamoto Kazunobu
- Department of Developmental and Regenerative Biology, Nagoya City University Graduate School of Medical Sciences Division of Neural Development and Regeneration, National Institute for Physiological Sciences
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 生後脳におけるニューロン移動の調節機構
- ナマ コウノウ ニ オケル ニューロン イドウ ノ チョウセツ キコウ
Search this article
Description
長い間,生後の脳では新しいニューロンは産生されないと考えられてきた.しかし近年の研究で,生後の脳にも神経幹細胞が存在し,活発にニューロンを産生していることが明らかになった.新生ニューロンは,未熟な形態を保ちながら脳内の目的地まで長距離を移動し,脳の可塑性や脳傷害後の神経再生に貢献すると考えられている.さらに,生後脳のニューロン移動は,魚類や爬虫類,鳥類からヒトを含む霊長類まで,脊椎動物で広く保存された現象であることがわかってきた.本稿では,生後脳のニューロン移動を調節するメカニズムについて,筆者らの最近の成果を交えながら概説する.さらに,ニューロンの移動メカニズムを利用して神経再生を促進する技術についても紹介したい.
Journal
-
- 生化学
-
生化学 91 (2), 178-190, 2019-04-25
公益社団法人日本生化学会
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390001288131566208
-
- NII Article ID
- 40021942468
-
- NII Book ID
- AN00126072
-
- NDL BIB ID
- 029790007
-
- ISSN
- 00371017
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Disallowed