大学生の就職活動不安に与える認知行動的要因の影響

書誌事項

タイトル別名
  • Influence of Cognitive-Behavioral Factors on Job-Hunting Anxiety in University Students
  • ダイガクセイ ノ シュウショク カツドウ フアン ニ アタエル ニンチギョウ ドウテキ ヨウイン ノ エイキョウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究の目的は,日本の大学生の就職活動不安に影響を与える認知行動的要因を検討することであった。関西圏の大学生181名(男性55名,女性125名,平均=20.95歳,SD=0.74歳)を対象に自動思考,問題解決能力,社会スキル,就職活動不安が測定された。パス解析の結果,ネガティブな自動思考は就職活動不安合計点およびすべての下位尺度に対して正の関連がみられた。また,問題解決能力と社会的スキルは就職活動不安の下位尺度と部分的に負の関連性があった。一方で,ポジティブな自動思考と就職活動不安に有意な関連はみられなかった。以上の結果から,ネガティブな自動思考の緩和をねらう認知再構成法,社会的スキル訓練,問題解決訓練が日本の大学生の就職活動不安の低減に利用できることが示唆された。一方で,ポジティブな自動思考を増加させる介入は就職活動不安に効果的でない可能性が示された。</p>

収録刊行物

  • 不安症研究

    不安症研究 11 (1), 59-69, 2019-11-30

    日本不安症学会

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ