ハイブリッドABCを用いた胃がんリスク層別化の胃がん検診における有用性評価
書誌事項
- タイトル別名
-
- Evaluating accuracy of the gastric cancer risk assessment using hybrid ABC in gastric cancer screening
この論文をさがす
説明
<p>【目的】LタイプワコーH. ピロリ抗体・Jを用いた血清ABC分類と内視鏡ABC分類を組み合わせたハイブリッドABC(Hyb ABC)の有用性を検証した。</p><p>【対象と方法】対象は2016年5月から2018年1月までに当院で上部消化管内視鏡検査と血清ABC分類を行い,内視鏡所見と各種ピロリ菌検査より総合的に感染状態を判定した462例(未感染200例,現感染85例,既感染177例)。血清ABC分類はA~Eの5群に分類し,内視鏡所見から内視鏡ABC分類(A群~E群)を行い,血清ABC分類と内視鏡ABC分類の結果が一致したものをHyb ABCと定義しHyb A~Eに分類した。</p><p>【結果】Hyb-Aの未感染率,Hyb-B,Cの現感染率,Hyb-D,Eの既感染率は,それぞれ100%,96.4%,94.4%,100%,100%であった。</p><p>【結語】Hyb ABCはピロリ菌感染に伴う胃粘膜の状態を反映した高精度な胃がんリスク層別化が可能であった。</p>
収録刊行物
-
- 日本消化器がん検診学会雑誌
-
日本消化器がん検診学会雑誌 58 (1), 25-34, 2020-01-15
一般社団法人 日本消化器がん検診学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390002184862588928
-
- NII論文ID
- 130007785048
-
- ISSN
- 21851190
- 18807666
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可