- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Bibliographic Information
- Other Title
-
- タンパク ブンカイ コウソ :パパイン ノ リヨウ ニ カンスル ケンキュウ (ソノ1) クジラニク ・ギュウニク ・ダイズ ヘノ リヨウ ニツイテ
Search this article
Description
1.パパインは鯨肉,牛肉,大豆の場合50℃付近で作用させると最も効果がある。 2.パパインの使用濃度は鯨肉・牛肉(ごく硬い部分)では食品1gに対し酵素 0.5 単位,又大豆では,食品1gに対し酵素 0.75 単位使用するのが最も効果的である。 3.パパインの作用は,鯨肉・大豆の場合は1時間,牛肉の場合は1時間半で最大に達する。 4.パパインの至適 pH は,7.0 付近である。
Journal
-
- 岡山県立短期大学研究紀要
-
岡山県立短期大学研究紀要 (6), 18-22, 1962-03-14
岡山県立短期大学
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009222760614400
-
- NII Article ID
- 120005651798
-
- NII Book ID
- AN00032682
-
- ISSN
- 02871130
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed