法称著『プラマーナ・ヴィニシュチャヤ』 : 第1章 現量(知覚)論の和訳(5)
書誌事項
- タイトル別名
-
- An Annotated Translation of the Pramanaviniscaya, Chapter I (5)
- ホウショウチョ プラマーナ ヴィニシュチャヤ ダイ 1ショウ ゲン リョウ チ
この論文をさがす
説明
Ⅵb1 楽等の自証の提示 / Ⅵb2-1 楽等の自証の無分別性の論証 : 総説 / Ⅵb2-2 楽等の自証の無分別性の論証(1) : 社会的約束の不可能性 / Ⅵb2-3 楽等の自証の無分別性の論証(2) : 社会的約束の無益性 / Ⅵb2-4 結論 / Ⅵb3-1 正理学派(勝論学派)の見解 / Ⅵb3-2 論破 : 楽等は知である / Ⅵb3-3 敵者との対論(1) / Ⅵb3-4 敵者との対論 (2) / Ⅵb4-1 数論学派の見解 / Ⅵb4-2 論破(1) : 楽等は対象の本性ではない / Ⅵb4-3(a) 論破(2) : 楽等は心現象である / Ⅵb4-3(b) 対象感受の根拠 : 敵者の見解に従っても,それは相似性であるべきである / Ⅵb4-3(c) 感受により別に覚を立てる説の論破 / Ⅵb4-4 結論
収録刊行物
-
- 哲學年報
-
哲學年報 49 61-79, 1990-03-30
九州大学文学部
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009224850048256
-
- NII論文ID
- 110006259102
-
- NII書誌ID
- AN00150703
-
- DOI
- 10.15017/2328517
-
- HANDLE
- 2324/2328517
-
- NDL書誌ID
- 3342633
-
- ISSN
- 04928199
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles