On "MING LANG DETIAN" ─ How did Cao Yu describe the scenes of "Ideologicak remoulding"
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 曹禺「明朗的天」における「思想改造」の描き方について
- ソウグウ 「 メイロウテキテン 」 ニ オケル 「 シソウ カイゾウ 」 ノ エガキ カタ ニ ツイテ
Search this article
Description
現代中国の劇作家曹禺の建国後初作品「明朗的天」について、「思想改造」の 情況をどのように描いたかを考察する。曹禺は「思想改造」に賛同するのだが、この 作品で、集団による運動の場面をことごとく舞台上で再現していない。しかし、それ は曹禺の見識とみるべきであって、けっして批判すべきものではないことを提示する。
Journal
-
- 函館大学論究
-
函館大学論究 51 (2), 23-45, 2020-03
函館大学
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390009224859735680
-
- NII Article ID
- 120006847831
-
- NII Book ID
- AN00204857
-
- NDL BIB ID
- 030484278
-
- ISSN
- 02866137
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- departmental bulletin paper
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Allowed