『源氏物語』における産死 : 母と子の背負う罪
書誌事項
- タイトル別名
-
- ゲンジ モノガタリ ニ オケル サンシ ハハ ト コ ノ セオウ ツミ
この論文をさがす
説明
『源氏物語』における産死とは、出産が原因で産婦が死に至ることである。具体的には紫の上の母、葵の上、八の宮の北の方の死が産死である。産死は仏教的・神道的な複数の罪を抱える為に罪深い。また、産死は産婦が罪を背負うだけではなく、出生時に母を亡くした子どもにも負の面での重大な影響を与える。『源氏物語』における産死は、それ以前の作品とは産死に対する観念が変化しており、産死は母と子が背負う罪として描かれるのである。
収録刊行物
-
- 名古屋大学国語国文学
-
名古屋大学国語国文学 103 17-31, 2010-11-10
名古屋大学国語国文学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390014868193656576
-
- NII論文ID
- 40017391847
-
- NII書誌ID
- AN00180453
-
- HANDLE
- 2237/0002006301
-
- NDL書誌ID
- 10904007
-
- ISSN
- 04694767
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可