トコトリエノールエーテル誘導体化による抗がん作用増強の可能性 ―悪性中皮腫を用いた解析―(特集「ビタミン誘導体による人工触媒系の開発および医療応用研究の最前線」(第 73 回大会シンポジウム))

  • 石井 亨汰
    東洋大学大学院食環境科学研究科分子食理学研究室
  • 矢野 友啓
    東洋大学大学院食環境科学研究科分子食理学研究室 東洋大学ライフイノベーション研究所

書誌事項

タイトル別名
  • A possible enhancement of anti-cancer effect of tocotrienol in malignant mesothelioma by 6-<i>O</i>-carboxypropyl-alpha-tocotrienol, an ether derivative of tocotrienol
  • トコトリエノールエーテル誘導体化による抗がん作用増強の可能性 : 悪性中皮腫を用いた解析
  • トコトリエノールエーテル ユウドウタイカ ニ ヨル コウガン サヨウ ゾウキョウ ノ カノウセイ : アクセイ チュウヒシュ オ モチイタ カイセキ

この論文をさがす

抄録

6-O-Carboxypropyl-alpha-tocotrienol (α-T3E) is an anti-cancer agent that exhibits cytotoxicity against cancer cells, including malignant mesothelioma (MM) cells. However, the mechanism underlying this cytotoxicity remains unclear and we have studied to explain this mechanism. In the study, we demonstrated that α-T3E broke proteasome homeostasis thought simultaneous inhibition of signal transducer and activator of transcription 3 (STAT3) and nuclear respiratory factor 1 (NRF1) in MM cells and that α-T3E induced endoplasmic reticulum (ER) stress, which induces cell death to cancer cells, in MM cells. These results indicate that α-T3E exhibits cytotoxicity against cancer cells by inhibiting proteasome function and inducing ER stress. In this review, we summarize the proteasome inhibitory effect of α-T3E and explain the effectiveness of α-T3E in MM therapy.

収録刊行物

  • ビタミン

    ビタミン 96 (10), 435-437, 2022-10-25

    公益社団法人 日本ビタミン学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ