メッシュ平年値2020を用いたコンクリート工事における寒中期間・暑中期間を詳細に示すメッシュマップの作成

  • 高杉 文也
    東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
  • 西脇 智哉
    東北大学大学院工学研究科都市・建築学専攻
  • 谷口 円
    室蘭工業大学大学院工学研究科もの創造系領域
  • 深瀬 孝之
    北海道科学大学工学部建築学科
  • 濱 幸雄
    室蘭工業大学大学院工学研究科もの創造系領域
  • 伊藤 是清
    東海大学文理融合学部人間情報工学科
  • 小山 智幸
    九州大学大学院人間環境学研究院都市・建築学部門

書誌事項

タイトル別名
  • DETAILED GRID MAPPING FOR THE COLD AND HOT WEATHER CONCRETING PERIODS BASED ON THE MESH CLIMATOLOGICAL NORMALS 2020

説明

<p>The quality of concrete is significantly influenced by the temperature environment before and after casting, requiring temperature-based countermeasures. The guidelines indicate the countermeasure-needed periods for cold and hot weather concreting but are limited to selected reference locations, not always matching individual construction sites. This paper introduces detailed maps created using data from the Mesh Climatological Normals 2020 to depict the countermeasure-needed period of each concreting. The system, which integrated these maps with an internet-based mapping, application was developed to enable rational decisions of the countermeasures-needed periods at individual construction sites from the construction planning stage.</p>

収録刊行物

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ