読書通帳サービスにおける貸出記録の利活用をめぐる課題 -個人情報保護・「図書館の自由」との関わりに注目して

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Utilization of Lending Records In the "Reading Passbook Service": Focus on the Protection of Personal Information, Intellectual Freedom in the Library
  • ドクショ ツウチョウ サービス ニ オケル カシダシ キロク ノ リ カツヨウ オ メグル カダイ : コジン ジョウホウ ホゴ ・ 「 トショカン ノ ジユウ 」 ト ノ カカワリ ニ チュウモク シテ

この論文をさがす

説明

<p>本稿は,読書通帳サービスでの貸出記録の取扱について,個人情報保護,または「図書館の自由」との関わりから論じることを目的としている。読書通帳サービスには,履歴を残したいというニーズと図書館の理念との対立を解決する方法として評価できる面もあるが,これまでの貸出記録の利活用議論を生かしていない部分もあるように思われる。以上の問題意識の下で,導入事例のリソースや通帳の記載項目の分析,導入館への取材等をもとに課題を検討した結果,①通帳サーバーでの貸出記録の保有期間の短縮化,②選択的記帳機能の追加,③通帳上での貸出記録の保有期間や個人情報の管理責任に関する説明の記載,④価格欄の必要性の再検討,を提案した。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ