-
- 倉田 敬子
- 慶應義塾大学文学部人文社会学科図書館・情報学専攻
書誌事項
- タイトル別名
-
- Characteristics of the Scientific Communication : Functions of the Scholarly Journals(<Special feature> Scientific communication in science and technology)
- 科学技術情報流通の仕組;学術雑誌の役割
- カガク ギジュツ ジョウホウ リュウツウ ノ シクミ ガクジュツ ザッシ ノ ヤクワリ
この論文をさがす
説明
科学技術情報流通制度を基本的な特質から考えると,学術雑誌が,業績評価と広範囲で永続的な情報流通・提供の保障という点でその要となり,それに取って代る情報メディアは出現してこなかった。ここでは,その役割をふまえ,学会,出版社,大学図書館,大学がいかに学術雑誌という仕組みを支えてきたかを概観した。その上で,現在の科学者たちのコミュニケーションの電子化,電子ジャーナルの普及,フリーアクセスの動向を中心にして,科学技術情報流通制度の変容の程度と方向性を検討した。
収録刊行物
-
- 情報の科学と技術
-
情報の科学と技術 54 (6), 276-281, 2004
一般社団法人 情報科学技術協会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679209938560
-
- NII論文ID
- 110002826927
-
- NII書誌ID
- AN10005857
-
- ISSN
- 21898278
- 09133801
-
- NDL書誌ID
- 6948760
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- Crossref
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用可