視床下部AMPキナーゼによる摂食調節機構

  • 箕越 靖彦
    生理学研究所 発達生理学研究系 生殖・内分泌系発達機構研究部門 総合研究大学院大学 生命科学研究科 生理科学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Food intake regulation by hypothalamic AMPK
  • シショウカブ AMP キナーゼ ニ ヨル セッショク チョウセツ キコウ

この論文をさがす

抄録

AMPキナーゼ(AMP-activated protein kinase: AMPK)は,酵母から植物,哺乳動物に至るほとんどの真核細胞に発現するセリン・スレオニンキナーゼである.AMPKは,細胞内エネルギーレベルの低下(AMP/ATP比の上昇)およびAMPKKによるリン酸化によって活性化し,代謝,イオンチャネル活性,遺伝子発現を変化させてATPレベルを回復させる.このことからAMPKは, “metabolic sensor” または “ fuel gauge” と呼ばれている.また,近年の研究により,AMPKは,メトホルミンなどの糖尿病治療薬,運動,レプチンやアディポネクチンなどのホルモン,自律神経によって活性化して,糖・脂質代謝を調節することが明らかとなった.さらに,視床下部AMPKが摂食を調節することも示された.AMPKは,様々なイオンチャネル活性を制御するとともに,遺伝子発現を調節する.従って,これらの機能を介して神経活動を制御し,摂食を調節することが考えられる.しかし,最近の研究によると,AMPKが末梢組織と同様に,神経細胞においても脂肪酸代謝を変化させ,これを介して摂食を調節することが明らかとなった.視床下部AMPKは,栄養素やホルモン,神経伝達物質からの情報を,神経細胞内での代謝変化などを介して統合し,摂食行動を制御している.

収録刊行物

  • 日本薬理学雑誌

    日本薬理学雑誌 137 (4), 172-176, 2011

    公益社団法人 日本薬理学会

参考文献 (37)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ