講座 良くわかる界面化学(1)界面と表面張力の基礎
-
- ABE Bun-ichi
- 神奈川県立鶴見高等学校
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 界面と表面張力の基礎(講座:良くわかる界面化学1)
- コウザ ヨク ワカル カイメン カガク 1 カイメン ト ヒョウメン チョウリョク ノ キソ
Search this article
Description
液体と気体,液体と液体(例えば有機溶媒と水),固体と液体などの境界には,必ず界面が存在する。界面の科学は古くから知られているが,今だに解明されていない点も多い。本企画では,界面化学の基礎から最新情報までを4回の連載にて解説する。ここでは,界面張力の発生のメカニズムとエネルギーの状態について概観し,特に気体-液体界面の張力についてと,測定方法の代表的なWilhelmy法について原理を述べる。また,ぬれについても基礎的なことを述べる。
Journal
-
- CHEMISTRY & EDUCATION
-
CHEMISTRY & EDUCATION 55 (2), 88-91, 2007
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679282971392
-
- NII Article ID
- 110008732418
-
- NII Book ID
- AN10033386
-
- ISSN
- 24241830
- 03862151
-
- NDL BIB ID
- 8715404
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed