ポリ塩化ビニルの製造法(<シリーズ>教科書から一歩進んだ身近な製品の化学)

この論文をさがす

説明

ポリ塩化ビニルは汎用プラスチックの中では最も早くから工業化され,土木・建材などの生活基盤材料として使われている。原料の塩ビモノマー(VCM)は原油の精製から得られるナフサを経由したエチレンと,工業塩の電気分解で得られる塩素から作られる。ポリ塩化ビニルは主に塩ビモノマーを水中で懸濁剤・開始剤を用いて分散しながら重合して得られる。化学構造の中に塩素を57重量%含み,特異な階層的粒子構造を形成している。

収録刊行物

  • 化学と教育

    化学と教育 57 (7), 348-349, 2009

    公益社団法人 日本化学会

参考文献 (3)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282679283403264
  • NII論文ID
    110008732977
  • NII書誌ID
    AN10033386
  • DOI
    10.20665/kakyoshi.57.7_348
  • ISSN
    24241830
    03862151
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ