ヒト血中の3種のオキシカム系非ステロイド性抗炎症薬のセミミクロカラム高速液体クロマトグラフィー

DOI 機関リポジトリ 機関リポジトリ (HANDLE) NDLデジタルコレクション Web Site ほか1件をすべて表示 一部だけ表示 参考文献15件 オープンアクセス
  • 中村 晃子
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻
  • 中嶋 弥穂子
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻
  • 和田 光弘
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻
  • 中島 憲一郎
    長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Semi-Micro Column HPLC of Three Oxicam Non-Steroidal Anti-Inflammatory Drugs in Human Blood
  • ヒト ケッチュウ ノ 3シュ ノ オキシカムケイ ヒステロイドセイ コウエンショウヤク ノ セミミクロカラム コウソク エキタイ クロマトグラフィー

この論文をさがす

説明

セミミクロカラム高速液体クロマトグラフィー-紫外吸収法を用いた簡便で高感度な,ヒト血液試料中の3種のオキシカム系非ステロイド性抗炎症薬(tenoxicam,piroxicam,lornoxicam)の定量法を開発した.血中の対象薬物及び内標準をジクロロメタンで抽出し,セミミクロODSカラム(250 × 1.5 mm i.d.,5 μm)で分離した.溶離液にアセトニトリル-酢酸緩衝液-メタノールの混液を用い,検出は365 nmで行った.内標準にはisoxicamを用いた.その結果,血液成分に妨害されることなく,30分以内に分離定量することができた.Tenoxicam,piroxicam及びlornoxicamの検出下限(signal-to-noise ratio=3)はそれぞれ血清で2.3,4.2,6.4 ng/ml,血しょうでは2.7,4.7,9.3 ng/mlであった.本法をlornoxicam服用患者の血清試料に適用した.<br>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 54 (9), 755-760, 2005

    公益社団法人 日本分析化学会

参考文献 (15)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ