金コロイド標識抗カドミウム‐エチレンジアミン四酢酸錯体モノクローナル抗体を用いるイムノクロマトグラフィーによる米中カドミウムの簡易定量

  • 佐々木 和裕
    財団法人電力中央研究所環境科学研究所
  • 俵田 啓
    関西電力株式会社電力技術研究所環境技術研究センター
  • 奥山 亮
    株式会社エンバイオテック・ラボラトリーズつくば研究室
  • 香山 不二雄
    自治医科大学地域医療学センター環境医学部門
  • 阿部 薫
    独立行政法人農業環境技術研究所土壌環境研究領域
  • 奥畑 博史
    関西電力株式会社電力技術研究所環境技術研究センター
  • 丸山 幸直
    株式会社エンバイオテック・ラボラトリーズつくば研究室
  • 荒金 玉実
    株式会社環境総合テクノス計測分析所
  • 宮坂 均
    関西電力株式会社電力技術研究所環境技術研究センター
  • 藤川 敬
    株式会社環境総合テクノス計測分析所
  • 大村 直也
    財団法人電力中央研究所環境科学研究所

書誌事項

タイトル別名
  • Rapid Determination of Cadmium in Rice by Immunochromatography Using Anti-(Cd-EDTA) Antibody Labeled with Gold Particle
  • 金コロイド標識抗カドミウム-エチレンジアミン四酢酸錯体モノクローナル抗体を用いるイムノクロマトグラフィーによる米中カドミウムの簡易定量
  • キン コロイド ヒョウシキ コウカドミウム エチレンジアミン 4サクサン サクタイ モノクローナル コウタイ オ モチイル イムノ クロマトグラフィー ニ ヨル ベイチュウ カドミウム ノ カンイ テイリョウ

この論文をさがす

説明

金コロイド標識した抗カドミウム-エチレンジアミン四酢酸錯体(Cd-EDTA)モノクローナル抗体を用いて,米中のカドミウムを簡便•迅速に定量できるイムノクロマトグラフィーを開発した.作製した抗Cd-EDTA抗体(Nx2C3)のCd-EDTAとの平衡解離定数は1.3 × 10−8 Mであり,検討した他の金属のEDTA錯体の平衡解離定数(9.6 × 10−7 M以上)とは70倍以上の違いがあった.米中のカドミウムを本イムノクロマトグラフィーによって測定するための前処理として,希塩酸によるカドミウムの抽出,並びにカラム処理による共雑金属の除去を検討した.その結果,イムノクロマトグラフィーの測定に影響しうる亜鉛,マンガン,マグネシウムなどの金属を排除しつつ,米中のカドミウムをほぼ完全に抽出•精製できることが分かった.また,構築したイムノクロマトグラフィーにおけるカドミウムの測定範囲は0.01 mg L−1から 0.1 mg L−1であった.50検体の玄米試料を上記前処理に施した後,本イムノクロマトグラフィーによってカドミウム濃度を測定した.本法で測定した米中のカドミウム含量は,硝酸分解による前処理と誘導結合プラズマ発光分析装置を用いた測定結果と良い相関(r = 0.94)を示した.<br>

収録刊行物

  • 分析化学

    分析化学 56 (1), 29-36, 2007

    公益社団法人 日本分析化学会

被引用文献 (5)*注記

もっと見る

参考文献 (12)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ