Refraction of Light through a Medium with Concentration Gradient as a Teaching Material
-
- Koike Mamoru
- 長野県佐久市立中込小学校
-
- Tagawa Kenta
- 上越教育大学大学院
-
- Matsumoto Katsuyuki
- 上越教育大学大学院
-
- Nishiyama Yasuko
- 上越教育大学
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 濃度差による光の屈折現象の教材化
Search this article
Abstract
著者らは,既にシャーレを用いた水レンズを使い,光の屈折原因の一つに溶液濃度が関係することを演示する教材を開発し報告した。しかし,レンズの使用により,学習の複雑さが増すという指摘もある。本報では,ショ糖水溶液と蒸留水とを寒天で固めて重ねた観察槽を用いることで,溶液の濃度が原因となる光の屈折現象を簡便に観察できる教材を製作した。実際に,公立小学校6年生に,濃度差によって生じる光の屈折現象を観察させたところ,驚きのある教材は科学的なものの見方を付けるために有効であることが示唆された。
Journal
-
- Journal of the Physics Education Society of Japan
-
Journal of the Physics Education Society of Japan 52 (4), 323-324, 2004
The Physics Education Society of Japan
- Tweet
Details
-
- CRID
- 1390282679491015040
-
- NII Article ID
- 110007491223
-
- NII Book ID
- AN0021972X
-
- ISSN
- 24321028
- 03856992
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed