- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
Science Education in the Middle of Meiji Era
-
- OKIHARU Fumiko
- 新潟大学教育学部
-
- 小林 昭三
- 新潟大学教育学部
-
- 畠山 森魚
- 新潟大学教育学部
-
- 杉本 拓毅
- 静岡県浜松市立浜北北部中学校
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 新潟県で発見された物理筆記が示す明治中期における科学教育の実態
- ニイガタケン デ ハッケン サレタ ブツリ ヒッキ ガ シメス メイジ チュウキ ニ オケル カガク キョウイク ノ ジッタイ
Search this article
Description
新潟県において理科教育の転換期である明治20年代の児童によって記された物理などの筆記が数冊発見された。これらの筆記の解析から,科学教育から理科教育への転換期の時代区分と教育実態について研究を行い,明治27年頃まで自然科学教育がなされていたことを明らかにした。また,電磁気学・光学分野の解折からは,翻訳教科書を基にした基礎的・原理的な高レベルの内容の教育から,科学の原理・原則と日常的な実用性を共に考慮した内容へと,教授内容が時代の推移とともに変化していることを明らかにした。
Journal
-
- Journal of the Physics Education Society of Japan
-
Journal of the Physics Education Society of Japan 60 (1), 2-8, 2012
The Physics Education Society of Japan
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679494031360
-
- NII Article ID
- 110009419254
-
- NII Book ID
- AN0021972X
-
- ISSN
- 24321028
- 03856992
-
- HANDLE
- 10191/31167
-
- NDL BIB ID
- 023579924
-
- Text Lang
- ja
-
- Article Type
- journal article
-
- Data Source
-
- JaLC
- IRDB
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed