地上ディジタル放送の動向と実用化に向けての技術課題

書誌事項

タイトル別名
  • The trend of the digital terrestrial television broadcasting and technical problems for realization of the DTTB
  • 特別講演 地上ディジタル放送の動向と実用化に向けての技術課題
  • トクベツ コウエン チジョウ ディジタル ホウソウ ノ ドウコウ ト ジツヨウカ ニ ムケテ ノ ギジュツ カダイ

この論文をさがす

抄録

1998年9月に英国、同年11月に米国で地上波によるディジタル放送が始まった。日本では昨年5月に電気通信技術審議会から地上ディジタル放送の方式が答申され、2003年には地上ディジタル放送が始まる予定である。しかし、地上ディジタル放送の導入には、アナログTV放送の周波数変更という大きな課題を抱えている。そこで、本報告では、本年4月に出された共同検討委員会の報告をもとに、ディジタル放送のチャンネルプランについて述べる。また、地上ディジタル放送の技術課題として、増幅器の非線型性の影響、局部発振器の位相雑音、SFN時のマルチパス妨害、送受アンテナのアイソレーション、周波数同期とシンボル同期、インパルス雑音の影響など、実用化に向けて解決すべき課題について述べる。

収録刊行物

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ