Quality Evaluation of Blueberry by Near-infrared Spectroscopy

Bibliographic Information

Other Title
  • 近赤外分光法によるブルーベリー果実の品質評価(第11回赤外放射の応用関連学会年会)
  • 近赤外分光法によるブルーベリー果実の品質評価
  • キンセキガイ ブンコウホウ ニ ヨル ブルーベリー カジツ ノ ヒンシツ ヒョウカ

Search this article

Abstract

近赤外分光光度計あるいは可視近赤外用ハイパースペクトルカメラでの測定結果にPLS (Partial least squares)回帰法を適用して,ブルーベリー果実の糖度,酸度,アントシアニン含量の測定が可能かどうかを検討した。透過測定と拡散反射測定のいずれが有利か,検量モデルの作成には品種の区別が必要か,測定部位を選ぶ必要があるか〔萼(がく)の部分で測定しても大丈夫か〕などを検討した。その結果,測定と解析を適切に行えば,十分に実用レベルの精度での分析が可能であることが明らかになった。

Journal

  • ITE Technical Report

    ITE Technical Report 38.4 (0), 33-38, 2014

    The Institute of Image Information and Television Engineers

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top