畳と畳を支えるシステムの開発と普及についての文献に関する研究
書誌事項
- タイトル別名
-
- Research on books concerning the development of Tatami and its production and distribution systems
説明
本研究は,日本の伝統的な床材である畳と,畳を支える各種のシステムの開発と普及について,文献資料を広く収集し全貌を明らかにする事を目的としている。古代における畳の開発について,現存する最古の畳を区切りとして日本の独自性を記録から検証し,中世以後については形状の変化や床材としての成立を絵巻を中心に探り,畳の普及を日光社参史料をもとに検証している。畳職人の出現を記録から,畳屋の地方への広まりを地名から検証し,メンテナンスシステムの開発と普及を明らかにしている。一方,畳職人の育成システムについては職業訓練校の歴史等を探り,畳の生産・供給システムについては産地や問屋等の現地調査・資料収集を行っている。
収録刊行物
-
- 住宅総合研究財団研究年報
-
住宅総合研究財団研究年報 27 (0), 263-274, 2001
一般財団法人 住総研
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679525309312
-
- NII論文ID
- 130006730576
-
- ISSN
- 24239879
- 09161864
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可