-
- HOSHINO Kazuo
- Kyowa Fermentation Industry Co. Ltd.
Bibliographic Information
- Other Title
-
- アセトンを還元してイソプロパノールを生成する細菌に就て(第1報)
- アセトン オ カンゲン シテ イソプロパノール オ セイセイ スル サイキン ニ ツイテ 1
- About <i>Lactobacillus brevis var. hofuensis</i> nov. var.
- <i>Lactobacillus brevis</i> var. <i>hofuensis</i> nov. var. について
Search this article
Description
(1)イソプロパノールを異状に生成したアセトンブタノール醗酵醪から一新細菌を分離してその性質を明らかにし, Lactobacillus brevis var. hofuensis nov. var.と命名した.<br> (2)この細菌を培養し,アセトンを添加すればイソプロパノールに還元される.<br> (3) Clostridium acetobutylicumと混合培養すれば,本菌はClostridiumの産生するアセトンをイソプロパノールに還元し, Clostridiumは本菌の生成した酸類を消化する.<br> (4)本菌の細胞を以てアセトン,イソプロパノール間の酸化,還元反応を証明した.<br> (5)本菌以外の細菌及び酵母のアセトン還元能力を比較し検討した.
Journal
-
- Nippon Nōgeikagaku Kaishi
-
Nippon Nōgeikagaku Kaishi 33 (3), 212-216, 1959
Japan Society for Bioscience, Biotechnology, and Agrochemistry
- Tweet
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282679540374400
-
- NII Article ID
- 130001231288
-
- NII Book ID
- AN00196191
-
- ISSN
- 18836844
- 00021407
-
- NDL BIB ID
- 9172126
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed