脳血管疾患後の片麻痺者を対象としたFunctional Balance Scaleの構成要素の検討

  • 北地 雄
    Department of Rehabilitation, Tokyo General Hospital, Southern TOHOKU Research Institute
  • 原島 宏明
    Department of Rehabilitation, Tokyo General Hospital, Southern TOHOKU Research Institute
  • 宮野 佐年
    Department of Rehabilitation, Tokyo General Hospital, Southern TOHOKU Research Institute

書誌事項

タイトル別名
  • Examination of the Structural Elements of the Functional Balance Scale Using Hemiplegic Cerebrovascular Disease Patients
  • ノウ ケッカン シッカン ゴ ノ ヘンマヒシャ オ タイショウ ト シタ Functional Balance Scale ノ コウセイ ヨウソ ノ ケントウ

この論文をさがす

説明

〔目的〕Functional Balance Scale(以下,FBS)の構成要素を明らかにすること.〔対象〕脳血管疾患後の片麻痺者59名.〔方法〕FBSの評価値に対して因子分析をおこない,分類された因子ごとにその妥当性を検討した.〔結果〕FBSは動的バランス,静的バランス,および粗大下肢筋力に分類され,これらの構成要素には身体機能や動作能力との関連性が認められた.〔結語〕FBSの従来の有用性を保ちつつ,今回の分類を用いることで,さらに詳細な評価が可能となることが示唆される.<br>

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ