ボーダーコリーに発生した肺アスペルギローマの一例

  • 伊藤 香奈子
    日本大学動物病院
  • 山谷 吉樹
    日本大学動物病院 日本大学動物病院 総合臨床獣医学研究室
  • 浅野 和之
    日本大学動物病院 日本大学動物病院 獣医外科学研究室
  • 佐野 忠士
    日本大学動物病院 日本大学動物病院 総合臨床獣医学研究室
  • 亘 敏広
    日本大学動物病院 日本大学動物病院 総合臨床獣医学研究室
  • 渋谷 久
    日本大学動物病院 獣医病理学研究室
  • 佐藤 常男
    日本大学動物病院 獣医病理学研究室
  • 田中 茂男
    日本大学動物病院 日本大学動物病院 獣医外科学研究室

書誌事項

タイトル別名
  • A Case of Pulmonary Aspergilloma in a Border Collie

この論文をさがす

抄録

A 19-month-old male Border Collie was referred for chronic cough and intermittent hemoptysis. A computed tomography (CT) scan of the chest revealed an air crescent sign, which results in air surrounded by radiopaque material along both its inner and outer margins, in a cavitary lesion in the left caudal lung lobe. Furthermore, a histological section obtained using CT-guided lung biopsy revealed fungal hyphae. Therefore, the animal was diagnosed with canine pulmonary aspergilloma. Antifungal therapy and lobectomy improved the dog's clinical course. Aspergillus fumigatus was isolated from resected specimens and confirmed by performing a histological test.<br>

収録刊行物

参考文献 (20)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ