脊髄軟膜下脂肪腫の4手術例

  • 野原 博和
    琉球大学医学部高次機能医科学講座整形外科学
  • 我謝 猛次
    琉球大学医学部高次機能医科学講座整形外科学
  • 黒島 聡
    琉球大学医学部高次機能医科学講座整形外科学
  • 三好 晋爾
    琉球大学医学部高次機能医科学講座整形外科学
  • 金谷 文則
    琉球大学医学部高次機能医科学講座整形外科学

書誌事項

タイトル別名
  • Surgical Outcome of Subpial Spinal Lipoma: A Report of 4 Cases

この論文をさがす

抄録

成人発症した二分脊椎を伴わない脊髄軟膜下脂肪腫の4手術例を経験したので報告する.【症例1】20歳,女性.主訴は左下肢脱力.左下肢筋力がMMT[4]と低下し,排尿遅延を認めた.脊髄軟膜下脂肪腫と診断しT3-T8椎弓切除,腫瘍生検,自家筋膜による硬膜形成術を行った.術後,左下肢MMTは[5]へ改善,脱力は消失,独歩は安定し排尿遅延も消失した.【症例2】46歳,女性.主訴は右下肢脱力.胸椎側弯症を伴う脊髄軟膜下脂肪腫と診断した.手術はT1-T9椎弓切除,生検,人工硬膜による硬膜形成術を行った.歩行は安定し術後10カ月でウエイトレスの仕事に復職した.【症例3】27歳,女性.主訴は両下肢しびれ感と脱力.T8-T12椎弓切除,生検,人工硬膜による硬膜形成術を行なった.両下肢しびれ感と筋力低下は改善した.【症例4】48歳,女性.主訴は左上下肢のしびれ感.C1-C2の腫瘍部分切除を行ったが術後に後索症状が出現した.

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ