アラトツツガムシ中の恙虫病リケッチアの検出, 分離, 及び分離株の性状解析

書誌事項

タイトル別名
  • Detection, isolation and characterization of Orientia tsutsugamushi in Leptotrombidium intermedium

この論文をさがす

抄録

ツツガムシのOrientia tsutsugamushi保有率を測定する目的で, 京都府で採集した未吸着幼虫を2枚のスライドガラスに挟んで押しつぶし, クチクラと内部組織を別々のスライドに回収した。クチクラの形態より種を同定し, 新たに開発した蛍光抗体法で組織を観察して個々のツツガムシ中のO. tsutsugamushiの有無を判定した。O. tsutsugamushiはアラトツツガムシ及びフトゲツツガムシに検出され, アラトツツガムシの保有率は0.17%であった。一方, 新潟県で得た未吸着のアラトツツガムシ146匹より1株のO. tsutsugamushiを分離した。分離株はマウスを殺さず, 型特異的抗原である56 KDa蛋白の抗原性, 及びその遺伝子の塩基配列は, 新潟の患者より分離されたマウスに対して弱毒の株と一致した。

収録刊行物

  • 衛生動物

    衛生動物 51 (3), 169-177, 2000-09-15

    日本衛生動物学会

被引用文献 (8)*注記

もっと見る

参考文献 (35)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ