化学放射線治療後の再発下咽頭癌に対する救済手術とその臨床病理学的検討—原発巣の浸潤様式について—

  • 前田 明輝
    久留米大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 千年 俊一
    久留米大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 梅野 博仁
    久留米大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 千々和 秀記
    久留米大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 三橋 拓之
    久留米大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 中島 格
    久留米大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
  • 藤田 博正
    久留米大学医学部 外科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Clinicopathological Study of Salvage Surgery in Recurrent Hypopharyngeal Carcinoma after Chemoradiotherapy
  • 化学放射線治療後の再発下咽頭癌に対する救済手術とその臨床病理学的検討 : 原発巣の浸潤様式について
  • カガク ホウシャセン チリョウ ゴ ノ サイハツ カ イントウガン ニ タイスル キュウサイ シュジュツ ト ソノ リンショウ ビョウリガクテキ ケントウ : ゲンパツ ソウ ノ シンジュン ヨウシキ ニ ツイテ

この論文をさがす

抄録

下咽頭癌救済手術症例の病理像を観察し,原発巣の浸潤様式を検討した。対象は1989年1月から2010年12月までに救済手術を行った下咽頭癌17例。検討項目は治療成績,転帰,病理組織像とした。全体の5年粗生存率37%,死因特異的5年生存率45%,局所制御率54%であった。術後合併症は17例中12例 (71%) に認めた。転帰は生存6例,原発巣死8例,肺転移死1例,他因死1例,合併症死1例であった。喉頭浸潤は17例中11例 (65%) に認めた。癌は粘膜下から進展し,多彩な病理像を呈していた。

収録刊行物

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

参考文献 (13)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ