短期記憶障害を呈し抗Ma2抗体,抗NMDAR抗体,抗GluRε2抗体陽性で,後に精巣腫瘍をみとめた傍腫瘍性辺縁系脳炎の1例

書誌事項

タイトル別名
  • Anti-Ma2, anti-NMDA-receptor and anti-GluRε2 limbic encephalitis with testicular seminoma: short-term memory disturbance
  • 症例報告 短期記憶障害を呈し抗Ma2抗体,抗NMDAR抗体,抗GluRε2抗体陽性で,後に精巣腫瘍をみとめた傍腫瘍性辺縁系脳炎の1例
  • ショウレイ ホウコク タンキ キオク ショウガイ オ テイシ コウMa2 コウタイ,コウNMDAR コウタイ,コウGluRe2 コウタイ ヨウセイ デ,アト ニ セイソウ シュヨウ オ ミトメタ ボウ シュヨウセイ ヘンエンケイ ノウエン ノ 1レイ
  • Anti-Ma2, anti-NMDA-receptor and anti-GluR^|^epsilon;2 limbic encephalitis with testicular seminoma: short-term memory disturbance

この論文をさがす

抄録

生来健康な36歳の男性である.数カ月で進行する短期記憶障害を主訴に来院し,他の神経学的所見は正常であった.頭部MRIにて両側海馬周辺の高信号域をみとめ,辺縁系脳炎と診断.ステロイドパルス療法,血漿吸着療法,大量免疫グロブリン療法を施行し,即時記憶障害は改善したものの近時記憶障害が残存した.各種の自己抗体を測定.髄液中の抗NMDAR抗体(NR1+NR2),抗GluRε2抗体,血清中の抗Ma2抗体の陽性をみとめた.発症11カ月後,エコーにて左精巣腫瘍が判明し摘出術を施行した.傍腫瘍性辺縁系脳炎でも短期記憶のみの障害で発症し,抗Ma2抗体と他の自己抗体を合併した症例は本邦では報告がなく,貴重な症例と考え報告した.<br>

収録刊行物

参考文献 (8)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ