ヘルペスウイルスの感染機構―特に宿主細胞への侵入および粒子成熟機構

  • 森 康子
    医薬基盤研究所・感染制御プロジェクト

書誌事項

タイトル別名
  • The mechanisms of herpesvirus infection-virus entry into host cells and virus assembly.
  • ヘルペス ウイルス ノ カンセン キコウ トクニ シュクシュ サイボウ エノ シンニュウ オヨビ リュウシ セイジュク キコウ

この論文をさがす

抄録

ヘルペスウイルスは,ウイルスエンベロープにある糖タンパク質が特異的な宿主レセプターを認識することにより,細胞内へ侵入する.その後,核内で形成されたヌクレオカプシドは,細胞質へ放出され,細胞質においてテグメントを獲得し,ウイルス感染によって形成された小胞膜に出芽する(secondary envelopment).Secondary envelopmentには,数種のウイルスエンベロープ糖タンパク質やテグメントタンパク質が関与し,それらの相互作用が重要であることが示されている.しかし,詳細なヘルペスウイルスの粒子成熟機構は未だ解明されていない.本稿では,最近の知見を中心にヘルペスウイルスの宿主細胞への侵入および粒子成熟機構に関して述べる.

収録刊行物

  • ウイルス

    ウイルス 57 (2), 151-158, 2007

    日本ウイルス学会

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (52)*注記

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ