金属塩化物によるプロピレンオキシドの重合

書誌事項

タイトル別名
  • The Polymerization of Propylene Oxide by Various Metal Chlorides as Catalys.

抄録

新しい触媒の開拓のために,種々の金属塩化物によるプロピレンオキシドの重合を行ない,つぎの結果を得た。(i)塩化鉄触媒で,重合温度を40℃,60℃,80℃,100℃ とし,エーテル中18時間重合での,触媒量,収率,還元粘度,重合温度の間の関係を調べたところ,重合温度は約80℃ が,触媒量はモノマーに対し約1mol%が最大の収率,還元粘度を与えることがわかった。またこの際,触媒濃度がある値のとき収率,還元粘度に極大値を生ずるが,これにっいての説明を試みた。(ii)塩化鉄を触媒とし,エチルエーテル中での重合では,重合速度は溶液の誘電率に依存していることを見出し,その際の速度定数の値を決定した。(iii)種々の金属塩化物,すなわちチタニウム,ジルコニウム,スズ,クロム,モリブデン,マンガン,鉄,コバルト,ニッケル,銅の各塩化物を触媒として80℃ で重合を行ない,得られたポリマーの収率,粘度の値を比較した結果,周期律表上チタニウムから銅にいたる金属原子の塩化物では,鉄の塩化物触媒が最大の収率,粘度を与えることがわかった。

収録刊行物

  • 工業化学雑誌

    工業化学雑誌 64 (2), 342-345, 1961

    The Chemical Society of Japan

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ