- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Knowledge Graph Search feature is available on CiNii Labs
- 【Updated on June 30, 2025】Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
-
- WATANABE Sadayoshi
- 北海道大学工学部応用化学科
-
- NIHONGI Yutaka
- 北海道大学工学部応用化学科
Bibliographic Information
- Other Title
-
- X線透過法による繊維面配向測定法の吟味
Search this article
Description
レーヨン製造のさい,微結晶の軸配向のほかに,(101)面の繊維表面に対する配向が期待される。この配向を繊維表面配向,または単に繊維面配向Fiber Surface Orientationと定義した。<BR>(101)面の方位方向のX線干渉強度分布の拡がりをその積分幡β101で,また(101)面のそれをβ101で示すとすれば,D=1-β101/β101で繊維面配向度が表示されることを述べた。<BR>本報告では,X線透過法を用い,フォルチザンを試料とし,ピンホール等光学系の影響を補正するための物質として温石綿を選び,それぞれの赤道干渉の方位方向強度分布を求めた。その結果これらの分布がGauss分布に近いことが確認された。したがってそれぞれの積分幅をBおよびbとするとフォルチザン干渉の真の拡がりを示す積分幅βは〓で求められることが明らかとなった。<BR>フォルチザンの(101),(101)および(002)のβはそれぞれ7.28°,9.46°および7.97°であり,フォルチザンの(101)面の繊維面配向を確認した。また繊維面配向度としてD=0.23が得られた。
Journal
-
- The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan
-
The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan 70 (8), 1403-1409, 1967
The Chemical Society of Japan
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680109591168
-
- NII Article ID
- 130004097307
-
- ISSN
- 21850860
- 00232734
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- Crossref
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed