ジグソー法を用いた協調的な学習の成果と課題の考察 : 教科「情報」の教員研修を事例として

書誌事項

タイトル別名
  • Considerations of results and problems on collaborative learning by means of the jigsaw method : A case of Information Studies teachers' training
  • ジグソーホウ オ モチイタ キョウチョウテキ ナ ガクシュウ ノ セイカ ト カダイ ノ コウサツ : キョウカ 「 ジョウホウ 」 ノ キョウイン ケンシュウ オ ジレイ ト シテ

この論文をさがす

抄録

本研究では教科「情報」における教員研修の改善のため,協調的な学習の一つの技法であるジグソー法を導入した参加型の教員研修のカリキュラムを開発,実践し,研修受講者への質問紙の回答結果と授業実践者へのインタビューを通してその有効性と課題を明らかにすることを試みた.その結果,参加型の研修の有効性が示唆されるとともに,ジグソー法の指導方法を習得や授業に利用したいという意欲を意識化させ,また,教員研修を踏まえてジグソー法による学習指導を授業で実践できたことが明らかになった.また,教科「情報」のいくつかの学習分野や問題解決の学習において,協調的な学習方法は,有効な学習方法である可能性が指摘された.一方,研修時間の確保等について課題が残った.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ