交渉者はタカ派か中道か

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Are Negotiators Hawkish or Moderate? :
  • ―「二層ゲーム」における交渉者選択過程―
  • Negotiator Selection in Two-Level Games

この論文をさがす

抄録

国際交渉と国内政策決定過程のモデルを融合するという目的で提出された「二層ゲーム」の理論では国内行為者の選好を国際合意に反映させるメカニズムとしておもに「批准」というプロセスに焦点が当てられてきた。しかしこれと同じ目的を達成するためには、交渉に先だって国内行為者が交渉担当者を選択するというプロセスも考えられる。本稿はダウンジアンモデルの変形とルービンシュタインバーゲニングモデルを組み合わせることにより、交渉者の選挙過程によっていかに国内行為者の選好が国際交渉に反映されるかを分析する。このモデルによれば、交渉力を高める目的で「中道」の選挙民が「中道」ではなく「タカ派」の交渉者を起用する「可能性」があることが分かり、このような「非直観的」結果の必要条件も明らかになる。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680141946624
  • NII論文ID
    110000512108
  • NII書誌ID
    AN10096921
  • DOI
    10.11218/ojjams.9.3
  • ISSN
    18816495
    09131442
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ