スギ材による空気質の改善—二酸化窒素・オゾン・ホルムアルデヒドの浄化性能—

DOI Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Purification Ability of Nitrogen Dioxide, Ozone and Formaldehyde on the Edge of Sugi Wood
  • スギ材による空気質の改善--二酸化窒素・オゾン・ホルムアルデヒドの浄化性能
  • スギザイ ニ ヨル クウキシツ ノ カイゼン ニサンカ チッソ オゾン ホルムアルデヒド ノ ジョウカ セイノウ

この論文をさがす

説明

スギ間伐材を有効活用する技術の開発を目的として,スギ木口*1の空気浄化機能を検討した.スギは木口面において,その組織構造的特徴から仮導管の有効内部表面の寄与が大きく,空気浄化反応器となり,非常に優れた空気浄化能力を発揮した.心材*2,辺材*3とも,水との反応による浄化の寄与には,大きな差はなかったが,抽出成分との反応による寄与は,心材の部分で最も大きかった.また,木材の呼吸によりNO2,オゾンO3の浄化能力は復活した.スギ木口面のO3,NO2, HCHO浄化能力の比較では,O3の浄化能力が最も大きく74.8%,NO2 : 46%,HCHO : 19%であった.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ