サイドパイルによるトンネル沈下抑制効果に関する実験的研究

  • 北川 隆
    鉄道建設・運輸施設整備支援機構 新幹線部
  • 後藤 光理
    正会員鉄道建設・運輸施設整備支援機構 北陸新幹線第二建設局
  • 田村 武
    京都大学大学院 工学研究科 社会基盤工学専攻
  • 木村 亮
    京都大学 産官学連携センター
  • 岸田 潔
    京都大学大学院 工学研究科 都市社会工学専攻
  • 崔 瑛
    京都大学大学院 工学研究科 都市環境工学専攻
  • 野城 一栄
    鉄道総合技術研究所 構造物技術研究部

書誌事項

タイトル別名
  • EXPERIMENTAL STUDIES ON TUNNEL SETTLEMENT REDUCTION EFFECT OF SIDE PILES

抄録

小土被り未固結地山に施工されるトンネルにおいては,地山の剛性が小さいこと,また,グラウンドアーチが十分に形成されないなどの要因から,一般に地表面沈下が大きくなる傾向にある.沈下対策工としては,先受工や,脚部補強工,地盤注入工等が一般に用いられているが,安価な沈下対策工として坑内から鋼管を打設することによるサイドパイル工があり,地山条件によっては十分な効果が確認されたとの報告もされている.今回,サイドパイル工の沈下抑制効果を明らかにするため,模型実験による研究を実施した.その結果,サイドパイルの設置により地表面沈下やトンネルの変位を抑制できること,また,サイドパイルについて,一定の長さ以上を確保すること,トンネル支保工に十分に固定すること,剛性を高めることによりその効果が高まることが確認された.

収録刊行物

参考文献 (6)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680229468288
  • NII論文ID
    130004468676
  • DOI
    10.2208/jscejf.65.73
  • ISSN
    18806074
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • Crossref
    • CiNii Articles
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ