「素人」教育委員会と教育長の役割・権限関係の見直し : その論議と改革のオルタナティブ(<特集>地方自治における教育と政治)

書誌事項

タイトル別名
  • Restructuring the Relationship Between the Board of Education and the Superintendent : Discussion of Alternatives for Restructuring the Relationship
  • 「素人」教育委員会と教育長の役割・権限関係の見直し : その論議と改革のオルクナティブ
  • 「 シロウト 」 キョウイク イインカイ ト キョウイクチョウ ノ ヤクワリ ・ ケンゲン カンケイ ノ ミナオシ : ソノ ロンギ ト カイカク ノ オルクナティブ

この論文をさがす

抄録

米国の教育委員会制度は教育委員会を議決機関、教育長を執行機関とし両者の役割・権限を明確に区分しているが、日本の場合、教育委員会を執行機関としていることから執行機関内の「素人」教育委員会と「専門家」委員長の役割・権限をどう配分・調整するのかを巡る問題を孕み、制度設計当初から今日まで論議が続いてきた。本稿では、教育委員会法の立法過程から今日に到る両者の役割・権限関係をめぐる論議と問題を整理することを通して、両者の役割・権限関係を見直す主な改革案とその課題を検討する。

収録刊行物

  • 教育学研究

    教育学研究 80 (2), 160-171, 2013

    一般社団法人 日本教育学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ