管理型最終処分場の安定化における塩類溶出特性 (その2)

書誌事項

タイトル別名
  • The Dissolution of Inorganic Ions in the Stabilization of Controlled Landfills (Part 2)
  • 管理型最終処分場の安定化における塩類溶出特性(その2)経過時間と埋立層から溶出するイオン種の関係についての一考察
  • カンリガタ サイシュウ ショブンジョウ ノ アンテイカ ニ オケル エンルイ ヨウシュツトクセイ(ソノ 2)ケイカ ジカン ト ウメタテソウ カラ トケダスル イオンシュ ノ カンケイ ニ ツイテ ノ イチ コウサツ
  • ――経過時間と埋立層から溶出するイオン種の関係についての一考察――
  • —Relationship between the Elapsed Time after Landfill Input and the Solubility of Ions—

この論文をさがす

説明

最終処分場の安定化において,塩類洗い出しは重要なメカニズムの一つである。本稿では管理型最終処分場を対象とし,埋立時期が異なる区画からの浸出水中の各種イオン濃度を比較することで塩類溶出特性を評価した。廃棄物を埋め立てている期間は,新たな埋立物に含まれる塩分が保有水に継続的に供給されるため,すべてのイオン種は時間経過とともに濃度が増加した。ただし,その濃度増加の挙動はイオン種により異なった。埋立終了後については,易溶出性といわれるイオンが指数関数的に濃度減少したが,それぞれの溶出速度に差異がみられた。易溶出性イオン以外については連続的な濃度変化が確認できなかった。イオン種間で溶出性に相異がみられた原因として,イオンが有する電気的な特性や,有機物分解の生成物,埋立層内の雰囲気変化による生物化学的・物理化学的反応の影響が考えられた。

収録刊行物

参考文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ