長大PC斜張橋の建設-上信越自動車道碓氷橋

  • 大谷 祥三
    日本道路公団東京第一管理局技術部調査役構造技術課
  • 緒方 辰男
    日本道路公団東京第二建設局構造技術課

書誌事項

タイトル別名
  • The Construction of the Usui Bridge

抄録

碓氷橋 (PC 2径間連続斜張橋, L=222m) は, 日本の高速道路としては初の一面吊り構造のPC斜張橋で, 上信越自動車道の碓氷峠に位置する橋りょうである。逆Y字形状の主塔, コーベル構造を有する主塔受けばり部および3室箱げた構造の主げたが, 特徴ある橋りょう構造を表わしており, とくにファン形 (9段ダブルケーブル) の斜材ケーブルにはノングラウトタイプの工場製作された大容量ケーブル (引張強度1500tf級) を用い, 現場架設作業を簡略化した。本稿では, 長大PC斜張橋・碓氷橋の施工概要について報告する。

収録刊行物

  • Concrete Journal

    Concrete Journal 31 (10), 50-54, 1993

    Japan Concrete Institute

キーワード

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ