食総研における新しい研究成果発信方法の活用‐消費者を重視したコミュニケーションを目指して‐

  • 曲山 幸生
    独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
  • 久保田 秀和
    京都大学大学院情報学研究科 知能情報学専攻 日本学術振興会特別研究員
  • 黄 宏軒
    京都大学大学院情報学研究科 知能情報学専攻
  • 金井 二三子
    独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 食品総合研究所
  • 西田 豊明
    京都大学大学院情報学研究科 知能情報学専攻

書誌事項

タイトル別名
  • Application of the new way to disseminate the research products in National Food Research Institute : To establish communication with the consuming public
  • 食総研における新しい研究成果発信方法の活用--消費者を重視したコミュニケーションを目指して
  • ショクソウケン ニ オケル アタラシイ ケンキュウ セイカ ハッシン ホウホウ ノ カツヨウ ショウヒシャ オ ジュウシシタ コミュニケーション オ メザシテ

この論文をさがす

説明

BSE問題の発生以来,日本国民にとって食の問題はますます重大関心事になっている。食に関する公立試験研究機関である食品総合研究所では,研究成果を専門家だけではなく,一般消費者にも広く,わかりやすく発信するために,Web上で分身エージェントが会話するEgoChatシステムを導入した。本稿ではEgoChatシステムの導入経緯および概要,作成したコンテンツ,その利用状況,および今後の計画について述べる。<br>

収録刊行物

  • 情報管理

    情報管理 51 (2), 116-128, 2008

    国立研究開発法人 科学技術振興機構

被引用文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ